日常

大切なもの

「50代のネット購入おすすめ商品🛒私が選んだ“正解アイテム”まとめ」

50代のわたしが実際に使って“これは買って正解!”と感じたアイテムを厳選紹介🎁
日常

毎日使うからこそ、ちゃんと選びたい!歯医者さんもおすすめする“プロ仕様”の歯ブラシ、見つけました🪥✨

50代にして歯の大切さに気づきだし、ただいま歯活中。そんな中色々使ってた歯ブラシの中でおすすめの歯ブラシに出会いました。
日常

星田駅:星誕堂への道案内

学研都市線 星田駅から星誕堂までの徒歩での道案内です。初めて行かれる方の参考になれば嬉しいです。
日常

50代からゆるっとメルカリ!失敗から学んだ3つのコツ【初心者さん必見】

メルカリはじめて不安?大丈夫!実体験から学んだ「やってよかったコツ」まとめました✨
50代だからこそ

お墓より〜散骨という新しいかたち〜

終活を考え始めた50代今のわたしの思うこと。海洋散骨という選択肢を知り、自由な最期について真剣に考えてみました。無関係だと思いながら過ごしてきましたが、リアルに考えることができてきました。
日常

洗濯機の蛇口から水漏れ!

突然!洗濯機蛇口から水漏れで洪水状態。
大切なもの

デイサービスに行き始めた義母

要支援2の義母がデイサービスに行く決意をしました。あまり行きたくない母に試みたこと🌀とりあえず 1回行ってみて 嫌なら やめよ〜🌀86歳同居母の圧迫骨折から約1ヶ月。 自宅での養生の毎日。なんとか痛みもなくなりホッとしましたが、ただでさえ足...
50代だからこそ

「人生後半に読みたい本」

レシピ本以外でよく読むのは 雑誌・・特にサンキュウとか、ちょっとしたレシピや主婦が気になるような内容の とりあえず部屋にあれば何となく 何度も見ている雑誌が好きです。読書らしい読書はここしばらくしていませんでしたが、久しぶりに1冊の本を手に...
50代だからこそ

高齢母への買って良かった!やって良かった!

同居 86歳母と過ごす中で、その時その時の状況で必要だと思う物がいろいろ出てきます。靴下一つにしても自分のと違い選ぶポイントが違うと履きづらくて困る事がなんどもありました。過ごし方の中で少しのことで過ごしやすく、母本人もですが 介護する側も楽になることを痛感しています。
日常

ランチで女子会〜「恒づね」

別に何歳でも 女子会には変わりなく〜前に息子に「50過ぎても女子会コースいいの?」言われ!!失礼すぎるわ!と 叫びました!!息子と同じ年齢の25歳女子と美魔女の40代の職場の女子3人でランチ!同じ職場なだけに シフトの関係で3人揃うのが難し...